幻の大地の勇者に、俺はなる!
今日和、日記を書くのもお久しぶりです。
赤めがねをかけてる私です。
本日、いい肉の日(11月29日)にファミリーマートさんで発売されました
スライム肉まん

スライム肉まんが現れた!
この柔らかなフォルムに包まれた、スライムカラー
とても青いです。
朝からは、まだ1つだけしか蒸し上がってないそうで、味見として
リネット一同食させて頂きました。とてもおいしかったです…!
お昼に予約して参りましたので、お昼には各一人ずつ経験値をもらえそうです…!
経験値が、ろ、6だったような?(かなりうろ覚えです)
頑張って「あそびにん」から「スーパースター」になるためにスライムを倒したいと思います!
スライム肉まんの特設ホームページもかわいい…
http://www.family.co.jp/goods/ff/slime/
赤めがねをかけてる私です。
本日、いい肉の日(11月29日)にファミリーマートさんで発売されました
スライム肉まん

スライム肉まんが現れた!
この柔らかなフォルムに包まれた、スライムカラー
とても青いです。
朝からは、まだ1つだけしか蒸し上がってないそうで、味見として
リネット一同食させて頂きました。とてもおいしかったです…!
お昼に予約して参りましたので、お昼には各一人ずつ経験値をもらえそうです…!
経験値が、ろ、6だったような?(かなりうろ覚えです)
頑張って「あそびにん」から「スーパースター」になるためにスライムを倒したいと思います!
スライム肉まんの特設ホームページもかわいい…
http://www.family.co.jp/goods/ff/slime/
スポンサーサイト
日本全国でやれることから
大変なことになりました。
20年前に阪神大震災のときも「何だこれは??」と信じられない状況でしたが、
今回はそれ以上に悲惨な状況です。
街が全て無くなるという津波の力には、圧倒されます。被災された方の中にはお年寄りの方々が多く見ているだけでも辛いです。安否確認が出来ない方もまだ多くおられます。テレビやインターネットで様々な情報が行き交っています。ツイッターでは有益な情報や、心温まる支援情報など、リアルタイムで流れてくるし、一度も今のところ落ちていませんし、素晴らしいツールになっています。中には惑わすような情報や、このよう時に。。。と思うデリカシーのない情報もあります。あくまでも、ツールであって使うのは人間ですから良くも悪くもなります。
使い方次第では災害時に役に立つサービスですね。
各地域事のツイートをまとめたSAVE JAPANのサイトを11日の深夜に立ち上げられたSIMONE INC.代表の方、マンガ家の井上武彦さんなど自分に出来ることで支援されている様子は素晴らしい取り組みだと思いました。
各大手企業も支援策を発表しています。民間レベルの支援は今後も様々な形で出てくると思います。健軍自衛隊から災害支援の車が向かっていました。
政治家も与党野党、政党派閥、関係なく日本を守るために力を合わせて欲しいです。予算案も復興対策を中心にした予算案を組み直すべきだし、選挙もお金がかかりますからその予算を復興に回すような大胆なことをしてもいいのではないかと思います。そのくらい危機的状況ではないでしょうか。
私たちも微力ではありますが、何か出来ることはないかと考えます。
今回の地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、被災された方々にお見舞い申し上げます。
日本人みんなで頑張りましょう!
20年前に阪神大震災のときも「何だこれは??」と信じられない状況でしたが、
今回はそれ以上に悲惨な状況です。
街が全て無くなるという津波の力には、圧倒されます。被災された方の中にはお年寄りの方々が多く見ているだけでも辛いです。安否確認が出来ない方もまだ多くおられます。テレビやインターネットで様々な情報が行き交っています。ツイッターでは有益な情報や、心温まる支援情報など、リアルタイムで流れてくるし、一度も今のところ落ちていませんし、素晴らしいツールになっています。中には惑わすような情報や、このよう時に。。。と思うデリカシーのない情報もあります。あくまでも、ツールであって使うのは人間ですから良くも悪くもなります。
使い方次第では災害時に役に立つサービスですね。
各地域事のツイートをまとめたSAVE JAPANのサイトを11日の深夜に立ち上げられたSIMONE INC.代表の方、マンガ家の井上武彦さんなど自分に出来ることで支援されている様子は素晴らしい取り組みだと思いました。
各大手企業も支援策を発表しています。民間レベルの支援は今後も様々な形で出てくると思います。健軍自衛隊から災害支援の車が向かっていました。
政治家も与党野党、政党派閥、関係なく日本を守るために力を合わせて欲しいです。予算案も復興対策を中心にした予算案を組み直すべきだし、選挙もお金がかかりますからその予算を復興に回すような大胆なことをしてもいいのではないかと思います。そのくらい危機的状況ではないでしょうか。
私たちも微力ではありますが、何か出来ることはないかと考えます。
今回の地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、被災された方々にお見舞い申し上げます。
日本人みんなで頑張りましょう!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
弊社リネットは、
この度現在のマンションの802号室から305号室へ
転居いたしましたのでお知らせ申し上げます。

同じマンション内ではございますがこちらの方面にお出向きの節は
ぜひお立ち寄り下さいますようお待ちいたしております。
宜しくお願い致します!
昨年は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
弊社リネットは、
この度現在のマンションの802号室から305号室へ
転居いたしましたのでお知らせ申し上げます。

同じマンション内ではございますがこちらの方面にお出向きの節は
ぜひお立ち寄り下さいますようお待ちいたしております。
宜しくお願い致します!